どんな状況でお困りですか?
- 制作してくれた業者に依頼できなくなった
- 少量の不定期更新だから月ごとの定額制だと割に合わない
- 社内に作業担当者がいたが退職してしまった
- 他社に依頼しているが対応に不満がある
- 知り合いにやってもらっていたが頼むのに気が引ける
- 制作してくれた業者のサポートプランはコスパが悪すぎる

お客様にホームページをもっと活用してほしいと考えています。
その都度依頼で頼んだ分だけ

このタイプの場合、月々定額の契約ではお客様の方が損ばかりしてしまいます。
だから無駄なく頼んだ分だけ!もう無駄な費用は発生しません。
2回目から基本料金不要&安心価格

(更新システム構築のサイトの場合は2回目以降もバックアップなどの費用が必要になります)
ライブピクセルの修正・更新サービス
4つのポイント
スポット修正でも
安心の作業単価
文字直しなら作業費用330円~という良心価格で対応。
こまめなサイト更新の負担を軽減します。
少しの更新にうれしい
まとめ払い制
2回目以降の少額利用は、数か月まとめてお支払い。
後払い。クレジット払いにも対応。
スピーディー対応で
ノンストレス
わずかな文字修正に1週間も待たされることはありません。
わずかなご依頼なら即日対応も可能です。
やりたいこと
に対する提案力
やりたいことや問題点の解決方法の提案が得意です。
「説明が分かりやすかった」は一番多いご感想です。


私が担当させていただきます
個人事業者ですが安心してお取引いただけます

個人は不安という方もご安心ください。「かゆいところに手が届く」きめ細かいサービスの提供と、「他人事にしない対応」をこころがけ、この業界は17年目。多くのお客様をサポートさせていただいております。
窓口がその都度変わることもなく、一度制作を請け負ったお客様と長いお付き合いをさせていただくことが多いことも、当所の特徴の一つ。全部この人がわかってくれているという、まるっと受け止めてもらえる安心感は個人の制作屋ならではの強味です。
もちろん長期的にご依頼くださるお客様とのつながりは嬉しいことですが、1回のほんのわずかな修正だけのお客様も大歓迎。大きな利益にならないからご迷惑なのでは、そんな心配は不要です。
日常的に作業が必要にならないサイトも世の中にはたくさんあります。そして、むしろそういった方がいざ困った時の受け皿が少ない、そんな事実をよく知っております。
次のご依頼が1、2年後だとしても、必要性が生じた時にまた思い出してくださったら、それはまた嬉しいことです。
皆さまとの出会い、お待ちしております。
ライブピクセルのお客様

持っているところが、
とてもやり易いです。
ジュエリーデザイナー吉村様
やはり、相性の良し悪しがあると思いますので、コミュニケーションが上手くとれる相手かどうか、という点は心配していました。
ライブピクセルさんにお願いするようになった理由としては、小さな更新作業にも対応していただけることと、質問などに、いつも親身になって、丁寧にわかりやすく答えてくださるところです。 女性ならではの、細やかさと同時に論理的な方法論を持っているところが、とてもやり易いと感じています。
また、こちらの希望を汲みながらも、更に良くなるような積極的なご提案などをいただけることには、とても感謝しています。
サイト制作をお願いした時も、進行の仕方が緻密で、細かく確認をとってくれるので助かりました。
予期していないネットのサーバーのトラブルや、城内さんの仕事の範疇でない事柄で相談をしても親身になっていただき、とても心強く感じました。
今後も、継続的に長くお願いしたいと思っています。

安心してお任せできます。
フランチャイズコンサルタント山岡様
ライブピクセルさんとのやりとりでは、こちらが細かいところまで言わずとも要望を察していろいろとご提案いただけたので、これまでと変わらない感じでとてもスムーズに引継ぎができました。
定期的なコンテンツの更新やレイアウト変更などは、細かくその都度の作業分のみご請求いただく(当社の場合は、最初にまとまった金額を前払いしておいてそこから都度差し引いていただく形で精算しています)ので、明朗会計で安心できます。
その他、SSL対応などのイレギュラー事項に関しても、事前に見積りをいただくことはもちろん、細かく設計思想と作業内容をご説明いただいたうえで判断できたので、安心してお任せすることができました。
これからも、長期的視野に立ってお付き合いさせていただきたいと思っています。
修正・更新関連費用
初回のみ、以下の作業料金以外にサーバー接続設定、情報取得、サイト調査の費用が3,300円(税込)必要です。
(WordPressでの構築サイトは費用体系が異なりますのでお問合せください。)
ホームページ更新・修正
- 文字修正(複数は割引あり)
- 1箇所 / 330円~
- 文章修正(複数は割引あり)
- 1箇所 / 550円~
- 画像修正
- 1点 / 550円~
- 画像制作
- 1,100円~
- ページの追加(内容により)
- 5,500~44,000円程度
(全て税込)
機能追加
- 簡易お知らせ更新システム
- 22,000円~
- WordPressブログ新規設置
- 55,000円~
- フォームシステム設置
- 22,000円~
- 営業カレンダーシステム
- 16,500円~
- 既存サイトのスマホ対応
- 要お見積り
(全て税込)
他にも様々な作業の対応可能です。
- 住所、電話番号等変更
- バナー作成
- リンクの貼り替え
- スライド設置
- GoogleMapの設置
- Googleアナリティクス設定
- YouTube動画埋め込み
- 常時SSL対応
- ファビコン作成
- title、description修正
- サーバー移転・ドメイン移管
- SNS連携
他各種。お問い合わせください
修正・更新の流れ
具体的な修正希望内容をお送りいただいている場合には、お見積りをご連絡いたします。
必要に応じて、お見積りの段階でFTP情報などのご提示をお願いする場合もございます。
原稿の書式は問いませんが、必ずコピー&ペーストができる形式でお願いしております。
確認の際に「やはりこうしてほしい」等、元々のご依頼と内容が変わる場合は、別作業という扱いになる場合がございますのでご注意ください。
ご請求書を発行いたしますのでお支払いをお願いいたします。
当所では初回に限り、納品完了時点でご請求書をお送りいたしますので14日以内にお支払いください。
2回目以降は月末清算となります。
・銀行振り込み
・クレジットカード払い(VISA・Mastercard・AMEX)
更新についてのFAQ
何文字まで330円ですか?
何文字という決まりはございません。実際5文字と100文字では、貼り付けるだけならば作業の量に違いはなく、文字数をカウントすることに時間はかけません。
作業箇所、作業者が想定する修正工数を加味しての算出となります。
1回の依頼ごとに発生する基本料金などはありますか?
はじめてのご依頼の時には、どのようなタイプのホームページか、どのような構造になっているかなどをお調べしたり、サーバーからデータを取得したりといった作業が必ず発生しますので、作業費用のほかに3,300円(税込)がかかります。
2回目以降のご依頼に基本料金は不要となり、純粋に作業料金のみとなります。
但し、WordPressで構築されているサイトのご依頼の場合、ご依頼の都度バックアップを取ってから作業を行いますので、2回目以降もバックアップ費用は必要となります。
電話で依頼することはできますか?
ご依頼内容やお客様とのやりとりは、トラブルを避けるためにも形に残すことを重要視しておりますので基本的にはメールでお願いしております。言葉での補足説明が必要になる場合などは、事前にご予約の上での電話対応も可能です。(必要に応じてこちらからお願いすることもございます。)
打ち合わせに来てもらえますか?
更新、修正のサービスは基本的にメールのやりとりで作業を進めてまいります。
当所は担当者が個人で全ての作業の担当をさせていただいておりますため、無条件にご訪問させていただきますと作業時間の確保が難しくなってしまうためでございます。
また、ご訪問には営業コストが発生いたしますので、大がかりな修正などで、どうしても直接打ち合わせをしてから進めてほしいというご要望の場合、作業費用とは別にご訪問費用(お打合せ費用+交通費)が発生いたしますことをご了承ください。
修正までどのぐらい時間がかかりますか?
ご依頼時間が営業時間内で少量のものであれば、当日可能な場合がほとんどです。
あとは、混み具合、内容によって異なりますので、ご連絡時に目安をお伝えいたします。
作業担当者が打ち合わせなどで外出すると遅れることもありますが、そう頻繁にはございません。
他社にて、依頼から完了までの時間に悩まされていたお客様は、早くて助かるというお声を頂戴することは多いです。
少額でも作業後にすぐ清算したいのですが可能ですか?
はい、もちろん可能です。
ホームページのリニューアルは可能ですか?
丸ごとのリニューアル、新規の制作も可能です。但し、個人事業者のため多くの業務を平行できないことから、今月末までに、などといったスピーディーな対応はできません。基本的には3か月以上は要することが多いです。まずはご相談ください。
WordPressの修正もできますか?
対応の可否は対象のWebサイトの仕様や内容によりますのでお問い合わせください。
なお、市販のテーマを利用して作成したWordPressサイトの場合は対応不可の場合が多いです。
修正や更新以外のホームページに関する困りごとは相談できますか?
はい、可能です。どこに相談したらよいかわからないような「ホームページに少しでも関係する困りごと」なども、まずはご相談ください。(全てのことが解決できるわけではございませんが、何かヒントになることがお伝えできる可能性もございます)
修正・更新についての
お問い合わせ
-
外部のホームページ制作サービスを利用したWebサイトの修正について
【一部対応可】 グーペ、Jimdo
【対応不可】 ショッピングモール(楽天、Yahooショッピング)系、Wix、Base 更新システム(CMS)で構築されたページの修正について
【一部対応可】 WordPressの文章・画像差し替え、デザイン・ビジュアル変更など(可能な場合でも費用体系が異なります。5,500円~)
【対応不可】 WordPress以外の他社製の更新システム使用のWebページ