7月にGoogleさんが
「全てのページをSSL化していないWebサイトは、このサイトは安全じゃありませんよ、と表示させちゃいますよ?」という警告のアナウンスを行ったこと受けて
このブログを含むライブピクセルのWebサイトも、常時SSL化に変更いたしました。

 
アドレスバーをご覧いただくと、鍵のマークと「保護された通信」の文字
そして、http → https
URLのhttpに「s」がついているのが分かります。
これでライブピクセルのホームページはSSL化された、ということになります。
  
  
でも、そもそもSSL化って何なの?という方は、たくさんいらっしゃると思います。
  
  
SSL化というのは、ホームページを閲覧している機器と、ホームページのデータが置かれているサーバー間での、データのやりとりを暗号化を使って行う仕組みのことです。
  
  
例えば、ショッピングサイトなどで商品を注文するときには、
名前や住所、場合によってはクレジットカード情報などを入力して送りますよね。
 
 
この送信情報を盗み見られたらとても困りますよね。
そういったことがないように、データを暗号化して送れるようにする、というものなのです。
 
 
今までのホームページの中でも、こういった個人情報を送ったりするショッピングカートのページや、お問い合わせや申し込みなどのフォームのページでSSL化を行うということはありました。
でも、一部のホームページだけだと、本当は不十分だよ、まだリスクが残っているよ、ということで、サイト全体をSSL化して安全に運営しましょうよ、という流れが生じているのですね。
 
 
これまでSSL化しようと思ったら、その証明書の発行とその維持には、結構な料金がかかっていました。
でも、時代は変わるんですね。
無料で利用できるSSL証明書も出てきたことには驚きでした。
 
 
また、以前はSSL化すると通信速度が遅くなるんだ、という認識がありましたけれど、今は、環境によってはむしろ高速化が可能だったりするというぐらいで、このデメリットも考える必要がなくなりました。
 
 
検索エンジンの順位のも影響するとか、冒頭に書いたように、安全じゃない表示が出てしまうとか、Googleさんが言い出したら、それは常時SSL化の流れが加速するのは当然だと思います。
でも、制作屋さんがこんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、そこまで急ぐ必要はない、と思っています。
(2018年7月現在 常時SSL化はできるならばやったほうがよい流れになってきています。こちら改めて記事にさせていただきます~城内)
 

 
スマホ対応の時も、確かにいずれはやったほうがいいし、タイミングによってはそれが今だろうというサイトもありましたが、騒ぐほどの順位変動や影響はなかった、という方は多いと思います。
皆さんそれぞれお持ちのホームページと使い方によって、緊急性もやり方も異なると思います。
 
 
むやみに、早く早くと振り回されないように、少し冷静に見極めたいですね。
心配な方は個別にご相談くださいね。(^^)

 
お問い合わせはこちら
個人のホームページ制作屋 ライブピクセル